SmartROC T45がイタリアでのさく孔を開始
2016年12月7日
砕石 2016 海外 SmartROC T45 サーフェスアンドエクスプロレーションドリリング部門 顧客事例
イタリアで初となるアトラスコプコSmartROC T45のさく孔作業が、ロビランテのSibelco社採石場で行われています。
2016年6月23日
Symmetrixシステムを使って岩盤層に杭を打ち込む桟橋建設作業は、建設共同事業体にとって大きな難題でした。その課題を克服するために、Symmetrixの大口径DTHシステムは完璧な革新的ソリューションとして機能しました。
"従来の杭打ちではバージが2艘必要であったのに対し、Symmetrixでは1艘で済みます。また従来の技術を使った場合は4本の杭打ち作業に2日を要しますが、Symmetrixでは1日(12時間)で完了します。"
お客様
Companhia Portuguesa de Trabalhos Portuarios(CPTP)社
課題
海底を掘削して橋杭を設置すること。
製品
Berminghammer社製BHD 40回転ヘッド、QL200S DTHハンマー、Symmetrixシステムとリバースサーキュレーションドリルストリングおよびアトラスコプコの3機のXRHSコンプレッサで構成される杭打ちシステム。
メリット
レイショエス港でSymmetrixの大口径システムを採用することで以下を実現:
• 層をなしていない亀裂した地盤を通過して最も硬い岩盤まで迅速に掘削
•ケーシングより下にあるソケットの掘削でビットを交換する必要がない
• 12時間のシフトで4本の杭を設置して時間を節約(従来の手法では2日)
• 従来の手法では1メートルを掘削するのに60分かかっていたが12分で完了
• 従来の手法では2艘必要であったバージが1艘で済む
結論
掘削プロジェクトにSymmetrixを導入すると、時間の節約とコストの削減の実現に加えて、誇れる実績を残せます。