「無敵の」掘削記録を更新

2017年3月6日

アトラスコプコは、業界最高の燃料効率を達成するドリルリグを開発したと発表しました。最高品質のSmartROCドリルリグの試験にあたり、ある実験を計画しました。果たしてSmartROC T40ドリルリグは、40リットル未満の燃料消費量で100 mを2時間内で掘削し、このクラスの業界記録を破ることができたでしょうか?
SmartROC T40は、深さ100 mを1時間53分で掘削し、34.5リットルの燃料を消費しました。孔の真直度は、試験中に掘削した5個すべてで90%、すなわち20 m毎に18 mは完全に直線でした。最初の実験はスウェーデン国内で、他でも再現できる条件の下で行なわれました。「世界中の誰もが再現できる単純な制御試験をつくり出したかったのです。否定しようのない結果により、SmartROCの性能がいかに優れているかが明らかになるからです」と、アトラスコプコグローバル製品マネジャーのマッツ・ビルケシュタルは言います。

この数ヵ月で、世界各地のSmartROCドリルリグ購入者がそれぞれ試験を行ない、驚異的な結果が報告されています。無敵と思われた記録もやがては破られます。新たに報告された記録でも、燃料効率と立方メートル当たりの収益はSmartROCが他社製サーフェスドリルリグより優れていました。効率の高いSmartROCサーフェスドリルリグは、エネルギー節約にとっての真のキーツールとなりました。

データは今も続々と蓄積されており、リグ購入者なら誰でも試験を実施して、その結果を「mostfuelefficient.com/leaderboard」に記録することができます。

最適な掘削効率を達成するため、ハイテクドリルリグSmartROCには最先端のコンポーネントと機能が装備されており、掘削および発破コストを最低限に抑えます。225馬力のエンジンは、掘削工程中は常に必要量の動力しかつくり出しません。オペレータが吹付空気量と集塵ファン速度を必要に応じて調整できるので、無駄にフルパワーで稼働することもありません。エンジン速度とコンプレッサ速度は、需要に応じて自己調整されます。

このコンセプトと成果は、CONEXPO-CON/AGGでご覧いただけます。
SmartROC T40 fuel efficiency
詳細については、以下の担当者にお問い合わせください。
グローバル製品マネジャー、マッツ・ビルケシュタル
携帯電話:+46(0)76 860 39 45、電子メール
mats.birkestal@se.atlascopco.com

グローバルコミュニケーション担当、ビクター・ヤンゲントープ
携帯電話:+46(0)70 583 92 01、電子メール:
victor.jangentorp@se.atlascopco.com
サーフェスアンドエクスプロレーションドリリング部門は、アトラスコプコ土木鉱山機械事業エリアの一部門です。土木工事、地盤工学、採石場、サーフェスさく孔および地下鉱山の各種用途で削岩機および探査掘削機器を開発、製造し、世界各地で販売しています。革新的な製品設計とサービスサポートシステムを重視するアトラスコプコの重点的取り組みを通じて、お客様の付加価値を高めています。主な生産拠点はスウェーデン、イタリア、インド、日本および中国にあります。事業部本部は、スウェーデン、オレブロにあります。

砕石 海外 ニュース クローラドリル 2017