是非ともバイオチゼルペーストを使用して下さい!
EU エコラベルを取得した唯一のチゼルペースト
油圧ブレーカ用に専用開発されたものです。
–30°~1100°C の温度範囲で使用可能です。
最大25%の効率向上
カートリッジの充填量が10%増量
水中作業用途でも安全に使用可能
輸送や保管が簡単
最大100%の腐食防止を実現
エピロックのバイオチゼルペーストは、マーケットリーダーとしての地位を確立し、野心的な環境目標を実証しています。
チゼルペーストグリース
標準的なグリース(油圧ショベル等のベアリングに使用されるタイプ)では、油圧ブレーカの稼働中に作業ツール、ブッシング、リテーナバー間の摩擦で発生する高温に対応できません。このような条件下では、液化して消失してしまいます。グリースがない状態では、摩擦に曝される部品の摩耗が加速されます。
ブレーカーグリースは鉱油ベースのペーストで、アルミニウム成分を含む石鹸と固体潤滑剤(グラファイトや銅など)を含有し、潤滑効果に優れ、-20~1100℃の周囲温度に対応できるため、低温環境と高温環境のいずれにも最適です。鉱物含有量が高いため、ボールベアリングのような役割を果たし、接触面の摩擦熱を最低限に抑え、チゼル、リテーナバー、ブッシング間の摩擦を低減します。エピロックのチゼルペーストは、摩耗部品の寿命を延長し、作業ツール破壊のリスクを低減して、運転コストを削減することができます。
特長: | メリット: | |
---|---|---|
優れたEP(超高圧)特性で良好な潤滑効果 | 固体成分(特に金属成分)がボールベアリングのような働きをして、ブッシングと作業ツールの摩耗を大幅に低減します。 | |
-20~+1100 ℃(-4~+2012 °F)の温度範囲に対応。 | このチゼルペーストは、高温の環境でも潤滑特性を維持できるため、ブレーカを長期間連続稼働することができます。 | |
経年劣化防止成分 | ブレーカが長期非稼働状態後であっても、グリースカートリッジの交換は不要です。ブレーカの稼働頻度が低い場合でも、チゼルペーストの特性は維持されます。 | |
エピロックのチゼルペーストは、オートグリスConilube® II および オートグリスContilube® II マイクロでご利用いただけます。15kg および 45kgのグリース缶と充填機を使用して再充填できます。 | チゼルペースト・カートリッジを使い切った場合には、Contilube® II 潤滑システムを使って、カートリッジをすばやく、手を汚さずに交換できます。 |
ラインナップ:
チゼルペースト | カートリッジ/缶 | 用途 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 150g カートリッジ | ContiLube® IIマイクロに対応するエピロックブレーカ用自動潤滑カートリッジ。再充填可能。 | |||
![]() | 400g カートリッジ | ハンドヘルド油圧ブレーカを含む全ブランドの全ブレーカにグリースガンを使った手動グリース給脂に使用。 | |||
![]() | 500g カートリッジ | オートグリスContiLube® IIを装着したエピロックブレーカと手動グリースガンでの給脂に対応。 | |||
![]() | 10 kg 缶 | グリースガンによる手動給脂またはContiLube® IIカートリッジによる再充填 | |||
![]() | 18 kg 缶 | グリースガンによる手動給脂またはContiLube® IIカートリッジによる再充填 | |||
![]() | 45 kg 缶 | グリースガンによる手動給脂またはContiLube® IIカートリッジによる再充填 | |||
|
詳細
バイオブレーカーグリース
EU認定のグリース(Ecoラベル付き)DE/027/243
エピロックのバイオチゼルペーストは、建設および鉱業における画期的な製品です。本製品は、環境要件の厳しい用途における使用について、欧州委員会から承認を受けています。このグリスは、生分解可能な特殊な合成エステルがベースになっています。
バイオチゼルペーストグリースは、ブッシングを潤滑し、摩耗や作業ツールの破損を防ぐための油圧ブレーカ用に特別に開発、製造されています。
油圧ブレーカの内部では、周囲作業温度は最大 1100°C(極端な負荷時)に達します。
市販の標準的なブレーカグリースはベアリングでの使用に適していますが、液化し、消失してしまいます。十分な潤滑がないと、部品が摩耗しやすくなり、運転コストが増加します。
特長: | メリット: | ||
---|---|---|---|
油圧ブレーカ用に開発 | 環境要件の厳しい用途や水中での使用に最適 | ||
幅広い運転温度範囲:−30℃~+ 1100℃ | 高温でも優れた性能を発揮 | ||
高い耐負荷性 | 摩耗や作業ツールの破損を減らして運転コストを削減 | ||
高い耐水性 | あらゆる用途でグリースの消費を低減 | ||
優れた耐腐食性 | EU認定のグリース(Ecoラベル付き) | ||
優れた離油度 |
ラインナップ:
バイオチゼルペースト | カートリッジ/ 缶 | 用途 | |
---|---|---|---|
![]() | 150g カートリッジ | ContiLube® IIマイクロに対応するエピロックブレーカ用自動潤滑カートリッジ。再充填可能。 | |
![]() | 400g カートリッジ | ハンドヘルド、油圧を含む、全ブランドの全ブレーカでグリースガンを使った手動グリース給脂に使用。 | |
![]() | 550g カートリッジ | オートグリスContiLube® IIを装着したエピロックブレーカと手動グリースガンでの給脂に対応。再充填可能。 | |
![]() | 18 kg 缶 | グリースガンによる手動給脂またはContiLube® IIカートリッジによる再充填。 | |
![]() | 45 kg 缶 | グリースガンによる手動給脂またはContiLube® IIカートリッジによる再充填。 |
注文できるチゼルペーストのサイズ・種類
チゼルペーストは、どの数量で注文できますか?
|
マルチブランドのチゼルペーストは、どの数量で注文できますか?
|
バイオチゼルペーストは、どの数量で注文できますか?
|